7.6.07

やっと食べました…KIWIBURGER

ニュージーランドにもマクドナルドはあります。そして、ニュージーランドならではのメニューがあったりもします。その名もKIWIBURGER(キウィバーガー)です。

過去に発売されていたものの、なぜかその後姿を消していたこのバーガー。最近、復刻したということで、食べてみよう、食べてみようと思っていたのですが、なかなかチャンスがなく、今頃食べてみることになりました。

パッケージはこちら。


KIWIBURGERのパッケージ

中身はこんな感じ…



中身(嘘)

…って、んなわけないじゃろ!




と、いうことで、本物はこちら。

KIWIBURGERはこんな感じ

見た目は、普通のハンバーガー。じゃ、どこがキウィバーガーなんだ?というと…



あけてみたところ

はい。こちらが開けてみたところなんですけど…うぅ…きたない…。レタスが…。じゃなくて、わかりますでしょうか?上の方にある赤いやつ…


ビートルート

はい。こちらがニュージーランド名物(?)のビートルートでございます。真っ赤ですが、着色料は使っておりません。このビートルート、こちらではよく缶詰で売られています。このあたりが「KIWIBURGER」なところであります。(ここで言う「KIWI」は、おなじみのキウィフルーツではなく、“ニュージーランドの…”というような意味になるのです)他にも、肉がニュージーランドビーフだったり、チーズや卵なども、すべてニュージーランド産ということなのですが、特徴的なのはこのビートルートだけのような気も…(^^;

さて、お味はと申しますと…それほどビートルートの味も前面に出ているわけでもなく、はっきり言うと、普通のハンバーガーって感じでした。

やはりここは味付けで、ワッティーズのトマトソースが必要だったのではないでしょうか…



9 件のコメント:

  1. かるろす まこう7.6.07

    nzsheep様、ツカミはOKですよ。
    キウィ・フルーツを挟んであるのかと思いました。
    そうなんですか、なるほど。
    キウィの肉使用だったら怖いですけど、さすがに全くそれは考えませんでしたね。
    あ〜又、キウィの思い出が・・・。
    ��実は夜行性を良い事にとうの昔に死んでいたのを隠していた動物園の御話)
    さようならぁ〜(ToT)/~~~

    返信削除
  2. けろ美7.6.07

    私はこのKIWIバーガー・・・帰国前に食べるかどうか悩み中〜
    ビートルートがあまり好きではないというのもあるのですが、写真は撮りたいし。うーむ。
    次回は(?)たとえばほうれん草等で緑色、黒ゴマのっけて「キウイフルーツ風」バンズで作るなんてどうでしょうね〜。やぱりそれくらいのアイデアがなきゃ、マックさん!!
    さて私はこれからウエリントンまで遠征に行ってきます!!
    ダンの足、大丈夫かな〜(><)

    返信削除
  3. こんにちは〜[絵文字:v-222] トラバありがとうございますっ。
    食べてしまいましたね!kiwiバーガーっ。
    開けたら空だったその‘オチ’、好きです(笑)

    返信削除
  4. 皆様、コメントありががとうございました。
    �� まこう様
    キウィ(バード)の話、知りませんでした。どこのお話でしょう?
    私はこの話を見て、日大フェニックスの話(昔、日大のアメフト部の合宿所には、監督だった故篠竹氏の飼っていた小鳥がいたそうなのですが、があまりに氏が怖かったため、この小鳥が死んだときに、変わりの小鳥を買ってきていたそうです。なので、この合宿所の鳥はまさに“不死鳥”になっていたとか…)を思い出しました。
    ��けろ美様
    バンズもって、いいアイディアですね。是非、マックに売り込んでください。ちなみに、ビートルートの味はそんなにしないので、大丈夫だと思いますよ!
    ウェリントン、お気をつけて!
    ��みーあ。様
    食べました…(^^;
    いちおう開けたらキウィフルーツが入っていた…というつもりだったんですけど…(T_T)

    返信削除
  5. かるろす まこう9.6.07

    私の事など忘れてしまったのね、とキウィさんは泣いてます。
    nzsheepさん、しどい(ひどい)(T_T)・・・。
    私のした話を忘れてしまったんですね。
    どこの動物園かは言ってなかったんですが、ずうぇ〜ったい
    nzsheepさんのブログにコメントしましたシクシク(T_T)
    このさい、動物園の名を言いましょう。
    大阪の天王寺動物園でございます。
    子ども心にショックでした。

    返信削除
  6. コメントありがとうございました>まこう様
    いやぁ、最近寄る年波のせいか、物忘れが激しくなっております。さすがに昨日の夕食は覚えていますが、人の名前がよく出てきません。これは本当です。今度日本に帰ったら、NINTENDO DSを買って、脳を鍛えないといけないかもしれません。そのときには手遅れかもしれませんが…
    それはそれとして、いくらなんでもコメントされたことを忘れるなんて…と思って、調べました。ひょっとしてrugrugの方?でもなんでrugrugでキウィ?などと思いながら検索したところ…このエントリでした。
    http://rugrug.blog25.fc2.com/blog-entry-314.html
    大変申し訳ございませんでした。(ちなみに、ほぼ一年前でした…)
    ちなみに天王寺動物園ですが、まだキウィ、いると思います。先日、私の知り合いが見てきたと言っておりました。トラウマ克服のためにも、今一度、見に行ってみてはいかがでしょうか?いや、できれば本場ニュージーランドでご覧いただいた方がよいと思いますが…。

    返信削除
  7. lake-yasu10.6.07

    にー、あっNZSheepさん、
    2枚目の写真はやられたーって感じですね。
    さっすが〜!
    私はコンボで頼んでポテトまで
    無理矢理食べたら、後からものすごい
    胸焼けがしました。
    次回はバーガーオンリーにしようと
    心に決めてます。

    返信削除
  8. かるろす まこう12.6.07

    『かるろす まこう を捜せ!』(笑)に続き、
    ��意味は充分、ご承知ですよね?)
    ご足労かけました。
    おばかなメール(ロックの日)とZinzanの件もすいません。
    なかなかメールができません。
    この場を借りてご連絡まで。

    返信削除
  9. コメントありがとうございます。
    �� lake-yasu様
    おほめいただき、ありがとうございます。
    でも、やはりまるごと入れるのではなく、切り口を見せた方がよかったかもしれませんね。
    私はかみさんと半分こしましたので、胸やけはしませんでしたが、けっこう油物には強いので、コンボでも大丈夫かも…(^^;
    ��まこう様
    いえいえ。元はと言えば私の不徳のいたすところ。誠に申し訳ございませんでした。
    またメールします。

    返信削除