ちょっと更新のタイミングが遅くなってしまいましたが、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカという、南半球の三大ラグビー大国によるテストマッチ「トライネーションズ」が始まりました。
7/12(土)、JSkySports2の生中継を見ました。
やはりすごい!いやぁ、おもしろい!
当初、南アフリカがチームとしてまっているか?といった部分が注目されていたようですが、どうしてどうして、すばらしい試合運びだったのではないでしょうか?
私の感想では特にディフェンスの出足がよかった。後半もいいタイミングのタックルがばしっ!と決まることが多く、これが勝因のひとつだったのと感じました。(オーストラリアのラインアウトが非常によくなかったという、オーストラリア側の問題もあったけど)
おっと、試合の結果を書いてなかった。結果は、26-22で南アフリカの勝ち。
次週(7/19)には、南アフリカ vs ニュージーランドの試合があります。
New Zealand Heraldによると、南アフリカのキャプテン、Corne Krigeは、
「(オーストラリア戦は)よかったけど、完璧ではなかった。まだ多くのミスがあった。今週このミスを修正したい」
といったような話をしているようです。(かなり意訳)
なんて話をしているようです。うーん、南アフリカがさらみ磨きをかけてくるなか、All Blacksがどういう試合をするのか。実に楽しみです。
JSkySportsを見られる方は、是非見てみて下さい。きっと面白い試合になると思いますよ。
ちなみに、先のCorne Krigeの原文は、こちらの記事から…。
Still too many mistakes in Springboks' win, says Krige (New Zealand Herald)
0 件のコメント:
コメントを投稿