INTERNET Watchより。
「添付ファイルは悪」との思想のもと、Zohoがファイル閲覧サービス開始
内容は、AdventNetというところが始めた「Zoho Viewer」というネット上でのファイル閲覧サービスについて。Google Doc & SpreadSheet のようなOnlineでのファイル作成サービスなんかもあるし、発想的にはそれほど斬新ということない気がします。
私がこの記事で気になったのは、この部分。
Zoho Viewer公式ブログの発表文によれば、Zoho Viewerは2つの思想に基づいて開発されたという。1つは「添付ファイルは悪である」ということ、もう1つは「ドキュメントはURLである」ということだ。Webアプリケーションの利用が増えるにつれて、この思想はますます現実味を帯びていくことだろう。
ブロードバンド化が進んで、昔よりも大きい添付ファイルを送ってもそんなに「嫌がらせ」になることもなくなってきたように思いますが、それでもあまり大きなファイルを送るのはどうかと。そいういう意味では、この「添付ファイルは悪」という考え、私は指示したいなぁと思ってしまいました。
generated by feedpath Rabbit
0 件のコメント:
コメントを投稿