村上晃一氏のブログ「ラグビー愛好日記」のこのエントリーで知ったのですが、ダニーデンで行われるパシフィック・5ネーションズの日本代表 v ジュニア・オールブラックスの試合の観戦ツアーがあるようですね。詳細がニュージーランド航空のツアーページに掲載されているのですが、これによれば私のいるクライストチャーチにも来られるようで…
と、いうことで、このツアーに参加される方がクライストチャーチに来られたときに、行ってはどうかというお勧めの場所をご紹介させていただきます。
まずは、ラグビー関係の場所です。
スケジュールによれば、昼頃にクライストチャーチに入り、その後バスで観光となっているので、それほど自由時間があるわけではないと思いますが、よろしかったらこんなところをのぞいてはいかがでしょうか?
ラグビーショップ
クライストチャーチの中心部には、ラグビーの専門店兼お土産やとして「チャンピオンズ」が2件と「ラグビーポスト」というお店があります。いずれも、ガイドブックなどでも紹介されているお店ですし、ひょっとしたらツアーで寄るところに含まれているかもしれません。
「チャンピオンズ」は、大聖堂の正面にまっすぐのびているWORCESTER STREET沿いと、大聖堂を正面にして左にのびているCOLOMBO STREET沿いの2店舗があり、COLOMBO店の方が大きい店となっています。「ラグビーポスト」は「チャンピオンズ」のWORCESTER STREET点の正面くらいにあります。
来られるときのレートにもよりますが、値段はそれほど“安い”という感じはしないと思います。ただ、日本では見かけない商品も多数ありますので、ラグビー好きな方へのおみやげにもいいものが見つかると思います。
写真上がチャンピオンズのWORCESTER STREET店、下がラグビーポストです。
ジェイド・スタジアム
行ってもたぶん中も見られないと思いますが、中心部から歩いても20分くらいで行けると思いますので、天気がよければ散歩がてらに行かれてもおもしろいかもしれません。
中心部を走っている黄色い“シャトル”という無料バスでMOORHOUSE AVENUEという道まで行けば、東の方角にジェイドスタジアムの照明とスタンドが見えると思います。
下の写真は、試合がある時のジェイドスタジアムの様子…なので、こんな感じにはなっていないと思います…(^^;
ラグビー・パーク
クルセイダーズやカンタベリー代表の練習グランドとなっているのが、この「ラグビーパーク」です。昔はここで大きな試合も行われていたそうですが、現状は練習での使用がメインという感じです。
中心部から歩いて30分くらいで行けますが、18番のバス(有料)を使えば近くまで行くことができます。
時期的に、スーパー14も終わっているので、誰もいない可能性が高いような気がしますが、うまくすればカンタベリー代表の選手がいるかもしれません。(保証はできません)
下の写真はラグビーパークの門から練習を覗いている様子。
と、とりあえず簡単にご紹介させていただきましたが、興味がある方は、コメント・メール等でお問い合わせいただければ、もう少し詳細の情報をお教えいたします。
明日は、ラグビーとは直接関係のないチャーチの観光情報を掲載する予定です…
元TITLE-ラグビーバー
返信削除初めまして、いつも楽しくブログを読ませて頂いています。
ラグビーポストの向かい、チャンピオンの並びにあるラグビーバーは健在でしょうか?2年前に行った時は入口にクリス・ジャックの等身大の写真が有りましたが、ジャックのままでしょうか?
元TITLE-そのままです…(^^;
返信削除コメントありがとうございます>軍曹様
Holy Grailですね。健在です。今シーズンもクルセイダーズのアウェイの試合ではお世話になりました。(さすがに南アは時差の問題もあって見に行ってませんが)
クリス・ジャックの写真も健在です…というか、たぶん変える気はないでしょう…(^^;
是非またチャーチにいらしてください!
元TITLE-写真を撮って見せて下さいよ。
返信削除そのクリス・ジャックの等身大の看板。
昔(10年近く前)、近所のラグビー・ショップにジンザン・ブルックの等身大ではなかったと思うのですが、そのようなものが飾ってありました。すごく欲しかったです。
nzsheepさんは、そういうのを見て欲しいとは思ったりしませんか?
私は別にそういうマニアでもないのですが時々欲しいと思ったりします。
元TITLE-ちょっと思います…(^^;
返信削除コメントありがとうございます>まこう様
では、今度写真を撮ってきますね。入り口のあたりなので、店に入らないで写真だけ撮って逃げてくるかな…(^^;
私もマニアではありませんが、ちょっといいなぁと思います。ジャックの看板。でも、家においたらちょっとじゃまになりそう…