23.3.06

ダニエル・カーター、大いに喜ぶ

喜ぶダニエル・カーター
気がつけばスーパー14も6週目が終了。我がクルセイダーズは順調に首位をひた走っております。よかった、よかった。
そして今週、クルセイダーズはお休みなのですが、今やニュージーランドを代表するファースト・ファイブ・エイス(スタンド・オフ)に成長したクルセイダーズのダニエル・カーター選手が新聞で取り上げられておりました。(写真をクリックで、もう少し大きな写真が表示されます)

見出しが「CARTER A FAN」となっているこの記事、さてどんな内容なんでしょうか?



実は今ニュージーランドは、メルボルンで行われているCommonwealth Gamesという「英連邦版オリンピック」というような競技大会で盛り上がっています。TV ONEという放送局では、ニュースと朝のワイドショー以外は、ほとんどこのCommonwealth Gamesの放送となっています。そして、先日はこのCommonwealth Gamesで行われた7人制ラグビーで、見事ニュージーランドが金メダルを獲得しました。

で、話はカーター君(いきなり“君”呼ばわりになってしまいました…)に戻りますが、カーター君がよろこんでいるのは7人制ラグビーの話ではまったくなく、女子ホッケーチームの試合を見て喜んでいるのです。

ご存知の方も多いと思いますが、カーター君のパートナー(彼女)は、ニュージーランドの女子ホッケー代表選手のHonor Dillonという娘(こ)なのです。で、昨日は女子ホッケー、ニュージーランド v イングランドの試合があり、お休みのカーター君はメルボルンまで応援に行っちゃったんですね…。この試合、4-0でニュージーランドが勝ったのですが、Honorちゃん(今度は勝手に“ちゃん”呼ばわり)も得点をあげる活躍を見せ、カーター君もご満悦…ということです。

実は家でかみさんと、「まさかカーターは見に行ってるんじゃないだろうか?」なんて話していたら、本当に行ってたんですね。ちょっとびっくり。

ま、今週はゲームもないので、ゆっくり休んでいただいて、来週からの後半戦、またがんばっていただきたいものです。


5 件のコメント:

  1. 元TITLE-意外と
    マメですね、カーター(笑)
    ��Zの週刊誌で彼女の写真を見た事があるのですが、スポーティな美人だったのを覚えています。たしか、ホッケー選手兼、CHCHにある保険会社のOLと記事にあったような、、、(記憶違いだったら、すみません。)

    返信削除
  2. 元TITLE-ですね
    コメントありがとうございます>K様
    こんな娘(こ)ですね。
    http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2005-09,GGGL:en&q=%22Honor%20Dillon%22&sa=N&tab=wi
    保険会社のOLとは知りませんでした…(^^)

    返信削除
  3. かるろす まこう27.3.06

    元TITLE-何、デレデレしてんだ カーター!
    って・・・本番でしまっていればそれで良いのです。
    彼は、いつも正確で安心です。
    ところで彼女は保険会社に籍を置きつつホッケーを、だったのですか?知らなかったな。何か多額の保険金をかけられて(笑)いたりなんかしてカーターくん(笑えない)。

    返信削除
  4. 元TITLE-NewZealand Women's Weekly
    の去年の9月号だったと思うんですよね、その記事。日本に帰る日のオークランド空港で立ち読みしたんです(笑)誰も知らないという事は、、、ちょっと自信なくなってきました(>_<)図書館にバックナンバーがあるはずなので、暇な時でも見てみてくださいm(_ _)m

    返信削除
  5. 元TITLE-コメントありがとうございます
    ��まこう様
    保険金…思わず爆笑してしまいました
    ��K様
    いや大丈夫でしょう。きっとあってますよ。

    返信削除