27.10.03

本日までの試合

ワールドカップが始まってからというもの、週末はほとんどラグビー観戦…
と、いうことで、本日見た試合について…

��POOL-D)ニュージーランド vs トンガ
��POOL-A)オーストラリア vs ナミビア
��POOL-D)イタリア vs ウェールズ
��POOL-B)フランス vs スコットランド
��POOL-A)アイルランド vs アルゼンチン

そして、実はこのエントリを書きながら見ているのが、

��POOL-C)イングランド vs サモア !

○ ニュージーランド 91-7 トンガ
試合前の両チームのウォークライがすばらしかった!けれど…試合は、やはり実力差が出たという感じ。
ニュージーランドは、過去2試合に比べて、できがよくなってきたような気がした。
○ オーストラリア 142-0 ナミビア
実は、あきらかにオーストラリアの方が上なので、見ないつもりだったのだけれど、前半20分頃に見たところ…なんと60-0の状態!
ワールドカップの数々の記録を含んだ試合が、第3回南アフリカ大会のニュージーランド 145-17 ジャパンという試合。あまりの惨状に、私も途中でTVを消してしまった試合だった。最多得点、最多得点差、1試合最多トライなどの記録は、すべてこの試合が持っている。
ナミビアには気の毒だけど、ひょっとすると、このワールドカップレコードが塗り替えられるかも!と、ちょっと違う意味で盛り上がってしまった試合だった。
最多得点差、1試合最多トライなども記録は塗り替えられたものの、残念ながら最多得点記録には3点およばず…。ジャパンの汚名が消えるかと期待しただけに残念だった。
○ イタリア 15-27 ウェールズ
勝った方が決勝トーナメントへ…という試合。6ヶ国対抗では、イタリアが勝っているだけに、これはイタリアか?と思われたけれど、どっこい、ウェールズが意地を見させた試合。ウェールズの守り勝ちという感じ。
○ フランス 51-9 スコットランド
やはり、フランスは強かった。と、いうのもあるけれど、スコットランドが今ひとつのでき。
特に攻めがちょっと単調か。スコットランドが次のゲームまでにきちっと修正しないと、フィジーが決勝トーナメントへ…ということもありそう。スコットランド vs フィジーに注目。
スコットランドのできが悪かったとは言え、このスコアを見ると、いかにジャパンががんばったかがわかる。
○ アイルランド 16-15 アルゼンチン
うーん。アルゼンチンがいけるかと思っていたのだけれど…。
アルゼンチンの敗因は、後半の風上にたってからのラインアウト。きちっとボールが出せないことが多かったために、波にのれなかった感じがした。
それより、今ライブで見ているイングランド vs サモア!!
なんと前半23分で、サモアが10-0でリード!!
まさかが起こるか!?

0 件のコメント:

コメントを投稿